GOGO TOURS PTY LTD
137 Parmelia Drive,
Taylors Lakes, VIC 3038
AUSTRALIA
TEL : 61-3-8390-7178
info@gogotours.com.au
   オーストラリア全土のウォーキングコースを紹介しています!
トップWalking Track Lists > Walking Track 006

ウォーキングトラック 006 - マウントコジオスコ国立公園、メインレンジ周回コース

 特徴 オーストラリア最高峰のマウントコジオスコ頂上を含めたメインレンジ周回コースウォーキング(22.4km)です。距離はありますが、比較的歩きやすいルートです。
 場所 アクセス方法 車:メルボルン市内より東にM1/A1でBairnsdaleまで向かい、BairnsdaleからB500/C620/C680でやや北上しながらBuchan(鍾乳洞で有名)、Suggan Bugganを通り、Jindabyneに。JindabyneでT字路を左に曲がり、Kosciuszko Rdを進む。後はひたすらKosciuzko Rdを突き当りまで進むとCharlotte Passが出てきます。駐車場は狭いので、車が多い時は手前辺りの路肩に寄せて駐車します。
メルボルン市内から約564km、所要時間約7時間30分 
*Thredboの町に宿泊する場合、メルボルン市内から北上するM31を使う方が近いですが、このルートはThredboから手前1時間ほどは急な山道です。
 施設 駐車場にトイレがあります *メインレンジルート沿いに一か所のみトイレがあります
コース名 Mt Kosciuszko Summit & Main Range Loop (周回コース)
 所要時間 / 距離 8時間~8時間30分 / 22.4km
高低差 約505m
その他注意事項 国立公園の入園料が必要です。パスの購入は事前にオンラインでも可能です。または、Kosciuszko Rd沿いにもパスが買えるブースが出てきます。

6月~10月初旬までは雪山となります。雪山へ行くための準備が必要です。

通信: Charlotte Passは携帯通話不可ですが、ルート沿いで携帯通話可が何か所か出てきます(キャリアによる)。
 NSW州の国立公園、州立公園はNSW National Parks & Wildlife Serviceが管理・運営しています。様々な自然災害等で公園が閉鎖されている場合はこちらのページから最新の状況状況を確認できます。
  地図のルートはMt Townsendまでのサイドトリップが含まれていますが、距離・所要時間、詳細はこのサイドトリップ抜きとしています。Mt Townsendまでのサイドトリップを含めると合計29kmの距離になります。
駐車場の近くからウォーキングスタートです。スタ‐ト地点のCharlotte Passは標高1860mです。左手には一周して帰ってくる道が見えます。
歩き始めてすぐに谷間を降りていきます。かなりきつい坂です。周回コースは、この坂を最後に登るのはきついので、反時計回りがおすすめです。
Snowy Riverの源流を渡ります。2月から3月は写真の様に飛び石を歩きますが、その他の季節ですと川の水量により、飛び石が水没していて、川に入って歩くことになります。

Snowy River
全長:352 km 
源流:オーストラリアンアルプス 
河口:バス海峡
 
スノーウィーリバーを渡ったら、今度は坂を登って行きます。
Blue Lakeへの分岐点で、Blue Lakeが正面に見えます。ここまでで約4.2kmです。
 Blue Lakeへの分岐点です。右手(東)に向かうと、Blue Lakeに行けるサイドトリップです。行かない場合は、左手(西)に進みます。  
Carruthers Peak (2145m)に到着(旧名:Curruthers Peak)。ギザギザの岩場特徴です。ここまでで約6kmです。
次の山、Mt Lee (2104)に向かって出発です。
次の山、Mt Lee (2104)までは緩やかな傾斜の尾根伝いに歩きます。
右手にLake Albina(氷河湖)が出てきました。この辺りから暫くは左手が切り立った断崖絶壁、右手は急な斜面を歩きます。強風の際は注意が必要です。  
右手にLake Albinaが出てきたら、Mt Northcote(2132m)の西斜面を歩きます。道幅が狭く、右手が断崖絶壁になっているので、風に気を付けながら歩きます。  
断崖絶壁が終わったら、開けた所、Muellers Passが出てきます。ここまでで約10.4kmです。  
マウントコジオスコ(2228m)の頂上まで行く道の分岐点が出てきました。ここから頂上まで片道約1km、頂上まで登った後、またこの分岐点に戻り、Main Rangeを歩きます。  
マウントコジオスコ頂上(2228m)に到着です!
ここまでで約12.9km
 
 先ほどの分岐点に戻り、Main Range Walkを右に歩いて行きます(左は来た道です)。  
 Rawson Passに到着。分岐点がありますが、右手からの道は頂上までの最短距離で歩く道(リフトを使用、往復12km)が、左手はMain Rangeが続きます。  
分岐点にはオーストラリアで最も標高の高い所にあるトイレもあります。今回のMain Rangeのトイレ一か所のみです。

このトイレからSharlotte Passまでのみ、自転車の通行がOKとなっています(Sharlotte Passからトイレまで自転車で来ることが可能)。

ここまでで約14.7kmです。
 
後は、Charlotte Passまで比較的平坦な道を進みます。  
トイレのある分岐点から約1.7kmに出てくる山小屋、Seamans Hut(現時点で使用不可、改装中)。  
歩き始めに出てきたSnowy Riverを渡ります。  
Charlotte Pass (CP)までの距離が、1kmおきに出てきます。  
森林限界が見えてきました。Charlotte Passも近いです。  
Charlotte Passの駐車場に到着です。